2014年10月4日「コノカイズム高知公演」終了 |
---|
弧の会日本舞踊公演「コノカイズム高知公演」は盛況裡に終了致しました 弧の会15年の歴史上初の高知公演、沢山の方々が温かい拍手とご声援を下さり、素晴らしい出逢いに感謝申し上げます また公演前日には小学生を対象にした日本舞踊ワークショップも開催、未来ある子供達へ 日本舞踊の魅力を少しでも伝える事が出来、伝統芸能や日本舞踊に興味を持ち続けて貰えたら幸いです 今回の公演主催者様並びに公演関係者に厚く御礼申し上げます |
2014年9月21日 「コノカイズム茨木公演」 終了 |
---|
弧の会日本舞踊公演「コノカイズム茨木公演」(大阪府茨木市総合センター)は盛況裡に終了致しました 御来場頂きました沢山の皆様に厚く御礼申し上げます、今後とも更なるご支援ご声援を賜ります様宜しくお願い致します 今回の公演開催にあたりご尽力下さいました公演関係者ならびに劇場関係者の皆様、誠に有難うございました また次回、茨木の皆様にお会い出来ます事を楽しみに弧の会一同更に精進致す所存です |
2014年4月6日「アートミックスジャパン2014」終了 |
---|
「アートミックスジャパン2014」に出演、様々なアーティストが一同に会する
和の祭典ともいえる催しに参加させて頂きました |
2014年3月9日 「弧の会日本舞踊公演」 終了 |
---|
「弧の会日本舞踊公演」(上越文化会館)は盛況裡に終了致しました |
2013年12月1日「コノカイズム扶桑公演」は無事に終了致しました |
---|
「コノカイズム扶桑公演」は無事に終了致しました |
2013年10月12日「東西名流舞踊鑑賞会」終了 |
---|
「東西名流舞踊鑑賞会」(国立文楽劇場)に出演、無事終了致しました |
2013年5月19日 若柳流舞踊公演「景夕会」終了 |
---|
弧の会結成以来お世話になっておりました、故・若柳秀次朗師の追善舞踊公演
「景夕会」に出演させて頂きました |
2013年3月17日「伝統と革新 芸術鑑賞舞踊公演」終了 |
---|
富山県芸術文化協会・富山県・北日本新聞社主催 |
2012年12月5日 弧の会かつしか公演「弧風」終了 |
---|
昨年に引き続き開催致しました「弧風」 |
2012年8月5日 「日本舞踊家集団弧の会」レクチャーデモンストレーションin伊賀市文化会館 終了 |
---|
皆様のおかげをもちまして無事終了いたしました。 |
2012年8月4日 「ふそう文化大学/レクチャーデモンストレーション」 終了 |
---|
「ふそう文化大学/レクチャーデモンストレーション」は無事に終了致しました |
2012年3月4日 若き鼓動 ~芸の息吹~ 終了 |
---|
石川県立音楽堂開催「若き鼓動 ~芸の息吹~」公演(主催:財団法人石川県音楽文化振興事業団/支援:文化庁)へ出演させて頂きました |
2011月11月13日 コノカイズム春日井公演 終了 |
---|
かつしか公演に引き続き開催されました「コノカイズム春日井公演」 |
2011月11月10日 コノカイズムかつしか公演 終了 |
---|
かつしかシンフォニーヒルズにて開催されました |
2011年9月4日 コノカイズム下関公演 終了 |
---|
山口県下関市民会館大ホールにて開催されました |
2011年9月2日 コノカイズム雲南公演 終了 |
---|
島根県雲南市加茂文化ホール・ラメールにて開催されました |
2011年8月20日 鼓童アースセレブレーション2011 終了 |
---|
新潟県佐渡市における太鼓芸能集団 鼓童 主催公演「アースセレブレーション」へ参加 |
2011年5月26日 神楽坂伝統芸能2011 ~弧風~ 終了 |
---|
東日本大震災の影響により延期となっていた「神楽坂伝統芸能2011弧の会 |
2011年5月8日 <一期一会・伝統芸能の素晴らしき競演>終了 |
---|
TSUMUGI JAPAN主催「一期一会・伝統芸能の素晴らしき競演」 |
2011年3月 コラーレ開館15周年記念 「コノカイズム」終了 |
---|
黒部市国際文化センター「コラーレ」開館15周年を記念して初の日本舞踊公演を開催。お陰様をもちまして無事終了致しました。 |
2010年10月8日 弧の会神楽坂舞踊公演~弧風~ 終了 |
---|
毎年恒例となりつつある~弧風~公演も |
弧の会日本舞踊函館公演~コノカイズム~ 終了(函館市民会館開館40周年記念) |
---|
弧の会日本舞踊函館公演「コノカイズム」(函館市民会館開館40周年記念)を |
NHK教育TV「芸能花舞台」 |
---|
NHK教育TV「芸能花舞台」
[NHK芸能花舞台]出演 |
月刊誌「AERA」取材記事掲載 |
---|
月刊誌「AERA」取材記事掲載 |
歌舞伎チャンネル(スカイパーフェクトTV325ch) |
---|
コノカイズム「御柱祭」放映中 |
歌舞伎チャンネル(スカイパーフェクトTV325ch) |
---|
神楽坂公演「弧風」放映中 |
歌舞伎チャンネル(スカイパーフェクトTV325ch) |
---|
歌舞伎チャンネル(スカイパーフェクトTV325ch) |
東京新聞夕刊「伝統芸能」欄に公演情報が掲載 |
---|
東京新聞夕刊「伝統芸能」欄に公演情報が掲載 |
平成20年度文化庁芸術祭賞 優秀賞受賞のお知らせ |
---|
10月31日に開催致しました「弧の会結成10周年記念公演~コノカイズム~」が 平成20年度文化庁芸術祭賞・優秀賞(舞踊部門)を受賞致しました ご多忙の中、御来場賜りご支援下さいました皆様のお蔭と感謝致しますと共に御礼申し上げます この機会を喜びと共に励みとして、更なる情熱をもって活動を続けて参りたいと思います 今後共、ご支援の程宜しくお願い申し上げます ■各種媒体へ掲載されました。
弧の会 一同
文化庁:掲載の詳細はこちら>> |
2008年11月27日 : 「オロチ」再演決定致しました |
---|
<内容> |
2008年10月31日 : 弧の会結成10周年記念公演無事終了 |
---|
弧の会結成10周年記念公演に多数ご来場頂きまして |
2008年10月18日 : 東京新聞夕刊に公演情報掲載済 |
---|
10周年記念公演ポスターが渋谷駅・表参道駅にて貼り出されますお立ち寄りの際は是非御覧下さい! |
2008年09月26日 : サイトリニューアルのお知らせ |
---|
弧の会10周年に伴い当WEBサイトをリニューアルいたしました。 |
2008年09月26日 : CM放送時間のお知らせ |
---|
下記の番組終了後に放送されます。 ・本朝廿四孝~十種香 ・通し狂言 怪談 牡丹燈籠 ・鯉つかみ ・浮かれ心中 ・元禄忠臣蔵~大石最後の一日 ・能~宝生流 第二回老女の会 ・日本舞踊~西川扇蔵 素の会 (放送回数6回) |
2008年09月26日 : 結成10周年記念公演 |
---|
平成20年10月31日(金) 御電話・FAXでの購入・チケットに関するお問合せ先 古典空間 TEL 03-5478-8265 (平日10時~18時) ※9月4日迄に弧の会事務局宛にチケット申込済の方は発送手配済です
|